皆さんこんにちは!
今年もこの時期がやってきました!
「益子陶芸市」
DECOrateでも店長藤田が足を運びよりすぐり商品仕入れてきました!
一部商品ご紹介致します☆
まずはお馴染み郡司庸久・郡司慶子さんの作品、
形と繊細な彫り・装飾細工・絵のタッチと表現が豊富です。
基本的に庸久さんがうつわを作り、奥様の慶子さんが装飾細工・絵がらを付けています。
お二人の作品は、一つ一つ違う景色があり楽しくなります。



オーバルの皿など大皿も入って来ています。


飯碗の再度にも絵が描かれています。
お次ぎは吉田丈さんの作品、
経歴
1980年 北海道生まれ
2003年 宇都宮大学卒業
2007年 栃木県窯業技術支援センター修了
2007年 益子町にて独立
2008年 益子陶芸展入選 県展奨励賞



吉田さんの作品でなんと言っても特徴的なのはこの綺麗なブルー、どんな料理を載せようかわくわくします。
食器のみではなく、鍵やアクセサリー置きなどにも使いたくなる作品です。
お次ぎはNEWな作家さん、西丸太郎さん
経歴
1979年 茨城県土浦市生まれ
2002年 二松学舎大学 文学部卒
2002年 千葉県柏市「藤心陶芸」に窯焚きとして勤務(〜04. 08〜09.)
2009年 栃木県益子町「益子陶芸倶楽部(古木窯)」研修生となる
2010年 陶ISMに参加
2012年 益子にて作陶中
「拵える(こしらえる)」がテーマです。1つ1つ丁寧に制作することを心がけているそうです。

スタイリッシュな模様の中にもどこか柔らかさを感じる作品です。
ご紹介した以外にも作品ございます。
是非店頭で手に取ってお楽しみ頂けたらなと思います。
■facebookじゃんじゃん更新中☆
>>DECOrate facebook■twitterもよろしくお願いします☆
>>>DECOrate twitterDECOrate -デコラテ-
TEL 022-267-1070
スポンサーサイト